yonabarujhs
こんばんは。与那原中学校です。今日は気温も高く,暖かい一日となりました。先ほどまでNHKで鉄道ブームが取り上げられていましたが,与那原町も昔鉄道が走っていました。那覇と与那原を結ぶ沖縄県営鉄道で,現在のJAが当時の与那原駅でした。
01-20 20:00道路拡張や埋め立てで,同時の面影はすっかりなくなっていますが,今でもJAから東浜にのびる道は県外でいう駅前通のような雰囲気を残しています。また線路の幅が狭い軽便鉄道であったことから「ケイビン」と呼ばれていたそうで,「ケイビン焼き」なるお菓子を売っているお店も町内にありますね。
01-20 21:09現在の329線沿いには,当時の沖縄県営鉄道の路線跡をたどることのできる場所もあり,地域学習に使えそうです。このほか富山市で脚光を浴びているLRTと呼ばれる路面電車を沖縄にという動きもあるようで近々講演も行われるようです。http://p.tl/HNQ6
01-20 21:09そういえば,現在は廃止されてしまいましたが,かつて沖縄の復帰を願って名付けられ,関西と九州を結んだ特急「なは」の車両を与那原町に保存しようという話もありました。船で鹿児島に行き。「なは」に乗って関西や東京へ向かったことのある方もいるようです。
01-20 21:09今は沖縄でも「ゆいレール」ができましたが,モノレールができる前は,修学旅行では必ず「鉄道にのること」をコースに組み込み,将来県外に行っても困らないよう「切符を買って鉄道に乗る」ことを経験させていました。いまでも長崎のエリア学習で路面電車に乗るのは中学生にとってスリルのようです。
01-20 21:10話はかわりますが,昨日今日と「給食ツイッター担当」が不在のため給食ツイートできませんでした。明日の給食をお楽しみに。ちなみに明後日1月22日は「カレーの日」なのだそうです。そういえばこうのとり2号機打ち上げも明後日に延期ですね(6校時の理科で生視聴予定だったそうです)
01-20 21:10本校のツイッター,担当が不在の時の体制づくりも,今後の課題ですね。
01-20 21:11さて,明日1月21日(金)の日程をお知らせします。明日は金1・2,水1・2 です。そして土曜・日曜は地区新人大会です。生徒の皆さんはこれまでの練習の成果を発揮できるよう,がんばってください。
01-20 21:21